Science Tokyo Authentication System

Science Tokyo 認証システム メール認証の設定方法

Science Tokyo 認証システムは2段階認証を採用しています。2段階認証の1つとして、ご自身で設定したメールアドレス宛に送られてくるワンタイムパスワードを使ってログインできます。

メール認証の設定

Science Tokyo 認証システムは2段階認証を採用しています。必ずこちらの設定を行ってください。

1. 多要素認証(OTP)メール認証の設定

画面上部にある「多要素認証(OTP)」を選択します。
「メール認証」の「⚙設定」ボタンをクリックします。

2. ワンタイムパスワード受信のメールアドレスを設定

1. 「メールアドレス」欄にワンタイムパスワードを受け取れるメールアドレスを入力します(例えば、個人のGmailやiCloudアドレスなど)。
※ Science Tokyo Gmail はこちらには使用できません。
※※ ログイン時に毎回必要です。ご自身が確認しやすいメールアドレスにしてください。

3. ワンタイムパスワードの受信

「ワンタイムパスワードを送信する」ボタンをクリックしてください。
入力したメールアドレス宛にメールが届きます。
※メールが届かない場合は、入力したメールアドレスを確認してください。
※※現在の作業を行っているウィンドウは閉じずに、別のウィンドウもしくは端末でメールの内容を確認してください。

4. ワンタイムパスワードの入力

入力したメールアドレス宛にメールが届いたら、記載されているワンタイムパスワード(6桁の数字)を「ワンタイムパスワード」欄に入力します。
最後に「設定」ボタンをクリックしてください。

5. 設定の確認

「多要素認証(OTP)」の「メール認証」が「設定済」になっていることを確認してください。

パスワード再発行用メールアドレスの登録

万が一、パスワードを忘れてしまった場合にご自身でパスワードの再設定が可能になります。
※こちらの設定がない場合、管理者側で作業が必要になり、数日間Science Tokyo 認証ポータルにログインできなくなります。学業・業務に支障が出る場合がありますので、必ず設定をしてください。

1. パスワード再発行用のメールアドレスを登録

1. 画面上部にある「プロフィール」タブをクリックします。
2. 「パスワード再設定用メールアドレス」の欄にパスワード再発行用に受け取りたいメールアドレス(個人のGmailやiCloudアドレスなど)を入力します。
3. 「テストメールを送信する」ボタンをクリックします。
※メール認証の登録で使用したメールアドレスと同じアドレスでもOK(後から変更可)です。

2. テストメールの確認

入力したメールアドレス宛に下記のようなメールが届いているか確認してください。
※メールが届かない場合は、入力したメールアドレスを確認してください。
/dd>

3. パスワード再発行用メールアドレスの設定の保存

メールが届いていることが確認できたら、「保存」ボタンをクリックします。

4. 設定の確認

「プロフィール」の「パスワード再発行用メールアドレス」欄に先ほど設定したメールアドレスが登録されていることを確認してください。

FAQ

こちらをご参考ください

パスワード再設定方法

こちらをご参考の上、パスワード再設定をお試しください。

お問い合わせ

Science Tokyo IT Help Desk

更新日: 2025/4/11